宇宙戦争と安全保障に関する問題について提言します。
- (問題1)日本国とアメリカ合衆国の公務員が安全保障の問題に関係する刑法を犯している疑いがあるため、安全保障の問題を議論することに適さない公務員が問題です。
- (提言1)安全保障の問題を議論するより先に刑法の問題を解決することを提言します。
- (問題2)安全保障の問題を議論する上で、日本国にとってアメリカ合衆国は、味方国か敵国かが区別できていないことが問題です。
- (提言2)アメリカ合衆国は、日本国にとって敵国化、占領軍化しつつあるように区別することを提言します。
- (問題3)安全保障の問題と平和安全法制・集団的自衛権に関し、自衛隊が自衛軍ではなく、侵略軍になりうることが問題です。
- (提言3)そもそも、サンフランシスコ平和条約と日中平和友好条約によってアメリカ合衆国軍隊は日本国にとって不要であり、基本的に、安全保障の問題を国際連合に丸投げすることを提言します。
2024年4月、東京都内で宇宙戦争が勃発していると思われため、東京都職員に通報しましたが、東京都職員が具体的な職務を怠ったため、東京都議会に陳情をし、都政から国政において、宇宙戦争の問題を解決しようとしました。6月、陳情が受理されましたが、東京都議会議員に活動を頼むより他はないと東京都職員と話し合いました。
また、警視庁にも、6月、宇宙戦争の告訴状を提出し受理されましたが、いまだに処理されていないことから、刑法上、傷害罪、殺人罪に該当し、国際刑事裁判所上、人道に対する罪の疑いもあり、日本国(公務員)はアメリカ合衆国(公務員)の幇助犯になっている疑いがあります。
そもそも、公務員は、刑事訴訟法第239条2項、官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならないという法律に基づき、宇宙戦争の犯罪を告発する義務がありますが、公務員は告発をしていないようです。公務員は、宇宙兵器で市民が被害を負っても、告発をすることなく、犯罪の幇助を犯している疑いがあります。
つまり、長年、犯罪の幇助を犯し続け、国民を傷つけている疑いのある公務員が、領土、領空、領海、国民の生命、身体を守る安全保障の政策を議論するのは適していないと考えています。更に、公務員が告発をしないことは、アメリカ合衆国が日本国に対する侵略を容易にしている疑いにつながっています。従いまして、公務員が、宇宙戦争の犯罪を告発し、宇宙戦争を解決してから、安全保障の問題を議論することを提言します。
安全保障の問題にも関係しますが、僕と内閣府や外務省との話し合いによりますと、アメリカ合衆国が宇宙戦争の犯罪を犯していると思われますので、アメリカ合衆国は、日本国の味方ではなく、敵国である疑いがあります。アメリカ合衆国軍隊が国内に駐留していることを合わせ踏まえますと、敵国化、占領軍化しつつあると思われます。正確には、敵国、占領軍ではなく、敵国化、占領軍化しつつある状況であると思われます。そのため、アメリカ合衆国を日本国の準敵国と定義することを提言します。
ちなみに、僕は、宇宙戦争の犯罪を告訴してきましたので、日本の安全保障を公務員より議論することにふさわしい市民であると考えています。公務員が告発の職務を怠っているにもかかわらず、僕の方が公務員の職務を代わりにしているからです。
僕の安全保障に関する考え方ですが、日米安全保障条約を破棄し、世界各国と平和友好条約を結び、永世中立国を宣言する政策を推奨します。日米安全保障条約等に基づく、集団的自衛権の行使は、戦争税、徴兵制、財政破綻、自由の規制を招きかねず、後世に災いがある政策であります。そもそも、サンフランシスコ平和条約と日中平和友好条約があるにもかかわらず、どこの国が日本国に侵略をするのでしょうか。仮に、日本国を侵攻する国があるならば、基本的に国際連合で侵略の解決を図ることを提言します。スイスのような美しく、国際機関があり、夢のある国家を目指しましょう。




